泡盛は焼酎同様さまざまな楽しみ方が出来るお酒です。
その中でも泡盛のお湯割りをする方は、まだまだ少ないと思います。しかし、泡盛こそお湯割りに適しており、いつもとは違った味わいを楽しめる飲み方です。
今回は泡盛のお湯割りについて詳しく解説していきます。
美味しい泡盛のお湯割りの作り方も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事の目次
1.寒い日は泡盛のお湯割りが一番
お湯割りは香りが引き立つ上に身体をぽかぽかに温める効果があり、真冬におすすめしたい飲み方です。
泡盛をお湯割りにすると、泡盛の香りが湯気と共に入ってきてじんわりと心地よく、温めることでその繊細な香りや味わいをさらに感じることが出来ます。
さらに泡盛は、度数が高く100%米を原料としていることで、味ののびが良く水っぽくならないため、お湯割りに適していると言えます。
2.泡盛のお湯割りの作り方
美味しい泡盛のお湯割りについて紹介していきます。
ポイントはお湯から先に注ぐことです。
1)お湯を70度ほどに温める
泡盛のお湯割りは香りが飛んでしまわない、45〜50度程に仕上げるのがベストです。
なので割ることを想定し、事前に70度ほどをお湯を準備しておきましょう。
2)小さめのグラスにお湯を注ぐ
まずはお湯をグラスの半分注ぎます。
グラスの半分まで注ぐことで、アルコール度数30度の泡盛がだいたい12〜15度ほどに仕上がります。(泡盛5:お湯5がベスト)
大きなグラスで作ると、飲んでいるうちにどんどん温度が下がってきてしまうため、小さめのグラスで作ることをおすすめします。
3)泡盛をゆっくり注ぐ
お湯を入れた後にゆっくりと泡盛を注ぎます。その後軽くほんの少しだけかき混ぜます。
3.お湯を先に注ぐ理由
お湯を先に注ぐ理由は大きく分けて2つあります。
一つ目は、お湯でグラスをあたためることが出来ます。二つ目は、お湯を先に注ぐことにより、泡盛とお湯がうまく混ざり合い、アルコールの刺激が少なくまろやかな味わいに仕上がります。
このポイントを守ることにより、美味しいお湯割りを作ることが出来ます。
まとめ
泡盛のお湯割りについて紹介しました。
まだまだメジャーではない飲み方ですが、焼酎好きの方から初心者の方までたくさんの方に飲んでいただきたい楽しみ方です。
ぜひ一度お家にある泡盛でお湯割りを試してみてくださいね。