お酒を楽しむ際にアルコール度数は健康上でも気になるポイントです。その中でも焼酎のアルコール度数は20度や25度あり、度数が高いイメージをお持ちの方が多いかと思います。
では実際はどれくらいなのでしょうか?また、他のお酒と比べてどうなのでしょうか?
今回は焼酎の度数について詳しく解説していきます。
この記事の目次
1.焼酎のアルコール度数はどれくらい?
1-1.酒税法による焼酎のアルコール度数の定義
焼酎の酒税法でのアルコール度数の定義は、「連続式蒸溜焼酎は36度未満」「単式蒸溜焼酎は45度以下」とされています。
詳しく説明していくと、連続式蒸留焼酎は、甲類焼酎のことであり、本格焼酎に比べてクセがなくクリアな風味で、果汁やジュースなどで割ったりカクテルを作る時などに適しています。甲類焼酎は、蒸留したての原酒がアルコール度数95%以上のものもあったりと高く、その原酒をアルコール度数36%未満まで割り水されたものです。
単式蒸留焼酎は、昔ながらの蒸留器を用いた蒸留方法により造られ、出来た焼酎は乙類焼酎(本格焼酎)と呼ばれています。乙類焼酎(本格焼酎)は、原料の個性が活かされた風味となっており、単式蒸留器で蒸留し、アルコール度数を45%以下にしたものをいいます。代表的なものは、芋焼酎や米焼酎、麦焼酎などです。
1-2.焼酎は一般的には20~25度が多い
焼酎は一般的には20度と25度のものが多く、人気銘柄の中には20度と25度の2パターン展開されているものが多く見られます。
酒税法によると、単式蒸留焼酎(本格焼酎または乙類焼酎)は45度以下、連続式蒸留焼酎(甲類焼酎)は36度未満でつくるように定められています。
20度と25度が多い理由
焼酎のアルコール度数が20度と25度が多い理由は諸説ありますが、その中でも1940年制定の旧酒税法からくる説が有力とされています。旧酒税法によると、焼酎の酒税はアルコール度数が25度までは一律同額で、それ以上は1度上がるごとに酒税額が定められていました。そのため焼酎は25度が定着してきたといわれています。
もうひとつ20度の説ですが、これは地域の流行によるものと言われています。焼酎出荷量が日本一である宮崎県や麦焼酎ブームの先駆けとなった大分県では、古くから20度が主流となっていました。県内用には20度、県外用には25度と、2種類用意されたことから始まり、現在は全国各地で2種類での販売が主流となっています。
2.焼酎のアルコール度数は他のお酒より高い?
2-1.ビール・日本酒・ワインとの比較
焼酎の度数は20〜25度が主流ですが、ビールや日本酒、ワインなどは焼酎よりアルコール度数は低いです。下記の表はアルコール度数をまとめたものです。
お酒の種類 | アルコール度数 |
焼酎 | 20~25度 |
ビール | 5~7度 |
日本酒 | 15~16度 |
ワイン | 12度 |
焼酎に次いで高いのは日本酒で、一般的な日本酒のアルコール度数は15度前後です。アルコール度数の違いは主に製造方法の違いが関係しています。
例えば日本酒は醸造酒であり、発酵してできたもろみをそのまま搾って作りますが、蒸留酒である焼酎は、そのもろみをさらに蒸留し気化したアルコールを冷やして原酒を造ります。そのためアルコール純度が高く糖質なども取り除かれ、40度ほどの高いアルコール度数を得ることができます。焼酎はここに水を加えて20~25度になるように調節しています。
2-2.他の蒸留酒との比較
焼酎は蒸留酒であり、造り方によりアルコール度数が高い特徴がある事が分かりました。では、他の蒸留酒と比べとどうでしょうか。
下記は焼酎と他の蒸留酒のアルコール度数をまとめたものです。
比較すると一般的に蒸留酒の中で焼酎はアルコール度数が低い傾向にある事が分かります。
蒸留酒の種類 | |
本格焼酎 | 20~25度 |
焼酎甲類 | 30度前後 |
ウイスキー | 40度 |
ジン | 47.4度 |
ラム | 40.5度 |
ウォッカ | 40.4度 |
ブランデー | 40度 |
3.焼酎を割って飲む場合のアルコール度数
焼酎は度数が高い事もありますが、日本酒やワインと違い、水割りやお湯割りなど割って飲む事が多いお酒です。また、飲み方も多彩であり、ソーダ割りやお茶割りなど色々楽しむことができます。
では、焼酎を割って飲む場合のアルコール度数はどうなのでしょうか?焼酎25度を割った場合の比率ごとのアルコール度数を表にまとめたものが下記になります。
一般的には1:3で割る飲み方が主流ですが、その時のアルコール度数は6.25度となり、これはビールと同等、日本酒やワインであればそれより低いアルコール度数になります。
度数が気になる方や女性の方は、1:4で割って楽しむことも飲み方のひとつです。
焼酎(25度):割り物(水、お湯、ソーダ) | 割った後のアルコール度数 |
1:4 | 5度 |
1:3 | 6.25度 |
2:3 | 10度 |
3:2 | 15度 |
3:1 | 18.75度 |
まとめ
焼酎のアルコール度数について解説していきました。
焼酎は割って飲んだりと飲み方に気をつける事で、アルコール度数を抑えて楽しむ事が可能です。
焼酎のアルコール度数の事を頭の隅に入れながら、その時々に合わせて焼酎時間をさらに楽しんでください。