「焼酎がまずい!おいしくない!」と感じた人に試してみてほしい3つのポイント

「焼酎がまずい!おいしくない!」と感じた人に試してみてほしい3つのポイント

みなさんの中で焼酎は、あの独特な香りや味が苦手、という方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。

焼酎は芋焼酎や麦焼酎、米焼酎など種類が豊富で、飲み方も多彩です。もちろん飲みやすく美味しいものもたくさんあり、実は幅広い楽しみ方ができるお酒なのです。

今回は焼酎が苦手という方でも美味しく楽しく飲める方法を詳しく解説していきます。

1.飲みやすい焼酎を選ぶ

「焼酎はまずい」という苦手意識を持っている方は、もしかしたら初めて飲んだ焼酎が味わいや香りにクセのある焼酎を飲んで「焼酎ってこんなにおいしくないんだ…」という苦手意識を持ってしまった方もいるかもしれません。

焼酎の中でも特に芋焼酎は麦焼酎や米焼酎に比べると味わいや香りのクセが強く、初めて焼酎を飲む方にはおすすめできません。

焼酎を選ぶ際は、焼酎に使われている原材料を確認して、米焼酎や麦焼酎を選びましょう。

米焼酎や麦焼酎は芋焼酎のようなクセのある香りや味わいはなく、さらっと飲みやすいものが多いため、おすすめです。

米焼酎や麦焼酎の中でも、特に飲みやすいものをこちらの記事で紹介しています。参考にしてみてください。

飲みやすい焼酎20選!!おすすめは麦焼酎と米焼酎

2.自分の飲みやすい割り方を見つける

割り方によっては、焼酎独特の匂いやアルコール感が抑えられ、グッと飲みやすくなります。女性や初心者の方におすすめしたいのは、米焼酎や麦焼酎で割ること。ハマってしまう飲み方がたくさんあります。

2-1.ハイボール

本格焼酎ブームの間で生まれたハイボール。若者たちの間で気軽にウイスキーのソーダ割りを楽しむことが流行しました。

氷を入れたグラスに焼酎をグラスの1/3程注ぎます。炭酸水を氷に当てないようにゆっくりと注ぎ、1.2回かき混ぜます。

炭酸水をソーダやジンジャエールにかえると更に飲みやすくなります。

レモンやライムなどの柑橘系を入れてもまた違った爽やかな味わいとなり楽しめます。

ハイボール

2-2.焼酎梅酒

焼酎ロックに梅酒を入れたシンプルな焼酎梅酒。

焼酎と梅酒が合わさることで梅の味がより爽やかに香ります。

ロックグラスに氷を入れ、焼酎と梅酒を1:1で注ぎ、1.2回優しくかき混ぜたら完成。

焼酎梅酒をお湯で割ってもソーダで割っても、また違った味わいが楽しめます。

梅酒

2-3.お茶割り

スッキリと飲みやすい組み合わせのお茶割り。

意外かもしれませんが、お茶と焼酎はお酒が苦手な方でも飲みやすいと好評な割り方です。

焼酎とお茶の割合は1:2がベスト。まずは焼酎を先に注いだ後、お茶を入れゆっくりと1.2回かき混ぜます。

氷を入れて冷たくしても、温かいお茶割りでも、どちらでも楽しめます。温かいお茶で割る場合は、先にお茶を注ぎ後から焼酎を入れるのがポイントです。

2-4.クラッシュロック

冷たさがしみわたるクラッシュロック。

大きめのグラスにクラッシュアイスを入れ、焼酎を注ぎます。

通常のロックに比べ焼酎がしっかりと冷えることにより、キレのある味わいが楽しめます。時間が経つにつれ、水割りのような優しい味わいへと変化していきます。

味のアクセントになる梅干しやレモンを添えても美味しくいただけます。

クラッシュロック

2-5.クラッシュロックフルーツポンチ

クラッシュロックにお好みのフルーツを入れるクラッシュロックフルーツポンチ。

桃、みかん、キウイ、いちご、レモンなど、どんなフルーツでも合うことが魅力です。缶詰のフルーツを使ってフルーツポンチのようにすることもおすすめ。

シロップを加えて甘めにしても、ソーダ割りにしても、美味しく楽しめます。

3.焼酎を薄めで慣らしていく

焼酎水割りのベストは、焼酎4:水6と言われています。この割合でアルコール度数はだいたい15度前後になります。これは日本酒やワインと同じ度数のため、お酒が苦手な方や焼酎を飲み慣れない女性にはこの割合では少し濃いと感じてしまいます。そんな時におすすめなのが、思いきって薄く割ってみることです。飲みやすく自分好みの味になるように調節してみてください。

まとめ

焼酎が苦手な方でもおすすめできる飲み方を紹介しました。

他にも飲みやすく楽しめる方法がたくさんあるお酒です。

自分好みの割り方をみつけて、焼酎をぜひ楽しんでみてください。

焼酎でぇた
投稿を作成しました 74

コメントを残す

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る